
パッヘルベルのカノンが弾きたいのですが、まだ人差し指しか使えません。無謀でしょうか。



カノンは教室の生徒さんが弾きたい曲の上位に入る曲ですね。
1本指だけでカノンを弾くのはちょっと大変ですが、不可能ではありません。
将来的に4本指を使ってカノンを弾くとしても、どの音を弾くかが頭に入っていると弾きやすいですよ。
15弦以上のハープでハ長調で弾けるようにアレンジしました。
目次
YouTube動画はこちら
埋め込みリンクから飛べないときは以下のURLからどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=_J23GnCZ4AE
楽譜はこちら
Piascoreにて楽譜を販売中です。


https://store.piascore.com/scores/326057
演奏のポイント
最初のテンポがすごく遅く感じると思いますが、
これ以上速くしてしまうと、1番盛り上がってテンポが速い部分を弾くのがとかなり大変になってしまいます。
動画と一緒に弾いたり、拍数をカウントしたりして、速くならないように注意しましょう。
4本指を使えるようになったらもっと速く弾けます。
練習頑張ってください!
コメント