MENU

4月、5月のハープイベントのお知らせ

阿久津 瞳

4月、5月に栃木県で行うハープイベントのお知らせです。

目次

小さなハープのミニコンサート&体験会

「小さなハープの ミニコンサート&体験会 in 那須」

日時:4月26日土曜日 10:00~15:00 お客様が入り次第随時開催中

場所:ごきげんスタンド 栃木県那須塩原市西岩崎232-457 30号沿い

パン屋さんNAOZOさん近くです

内容・料金:国産材ハープ「森の竪琴」のミニコンサートと演奏体験。随時演奏と体験を行なっていますが、時間が限られる方は ご予約いただくと安心です。料金は投げ銭制です。

竪琴教室林音 ハープ交流会

4月27日(日)にハープ交流会を行います。

ハープに興味のある方、ハープを聞いてみたい、見てみたい方のご参加も大歓迎です🎶

人前演奏に慣れたり、他の生徒さんのハープの音を聞いて自分のハープ選びや曲選び、練習モチベーションアップなどを目的に2ヶ月に一回開催しています。

場所は宇都宮市のカフェIkkaさんです。

https://maps.app.goo.gl/mkoRvQU9LdSLBbY1A…

宇都宮市役所の近くで、搬入の際はカフェの入り口に車で横付け可能です。

ケーキドリンクセット付で参加費4000円となります。

今回のアンサンブルレッスンは「パッヘルベルのカノン」に挑戦します。

ケーキセット予約の関係上、参加ご希望の方はご連絡お願いいたします🙇‍♀️

カスミソウ、、「堅琴教室林音 堅 教 林 ハープ交流会 ١ 2025年 4月27日(日 (日) 場所: cafe ikka 宇都宮市松が峰2丁目1-10 粕谷ビル1F 参加費 4,000円 Timetable 13:00-14:00 13:00 アンサンブルレッスン 14:00-15:00 14: 個人演奏タイム 15:00-16:00 15: お茶会 人前での演奏に慣れたり、 ハープ仲間との交流を楽しみましょう♪ cafe ikka さんのケーキセット さんのケーキセットドリンク付きです。 今回のアンサンプルは 「パッヘルベルのカ/ン」にお戦します 演奏できなくても、 ハープに興味のある方 ハープを聞いてみたい、 見てみたい方の ご参加も大歓迎! 主催: 主催:堅琴教室林音 堅琴教室 林音 (たてこときょうしつりんね) りんね) Tel. 090-6955-8809 moriharp@gmail.com https://www.small- harp.com/harp-room-linne/」というテキストの画像のようです

国産材ハープ ミニコンサート&体験会

5月17日に栃木県大田原市のカフェasさんで国産材ハープのミニコンサート&体験会を行います🎶

asさんは地元の方々が集うアットホームなカフェで、レンタルスペースや店内でいろいろなイベントが行われています。オーナーは人生の楽園に出演されました✨

カフェでお食事ついでにぜひいらしてください😊

皆様のご参加をお待ちしています。

お気軽にお越しください🎶

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2017年より栃木県宇都宮市でハープ教室「竪琴教室 林音」を主宰。
2024年より大田原黒羽教室をオープン。

22歳でハープを習い始めたため、大人になってからのハープ習得の指導を得意分野とする。

国産材ハープ「森の竪琴」の企画販売、演奏活動を行うことで、
日本の木を使うことの大切さを伝えている。

2011年 宇都宮大学農学部森林科学科卒業。
2022年 宇都宮大学大学院地域創生科学研究科修了。

大学卒業後3年間、自然ガイドとして働きつつハープを習い、
その後アイルランドに渡り1年間アイリッシュハープを学ぶ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次