MENU

【自由に利用可】子供向けハープの塗り絵

ハープ教室をしているのですが、子どもたちにハープという楽器を知ってもらうために、何かいい方法はあるでしょうか?

阿久津 瞳

ハープは素敵な楽器ですが、まだまだ知られていないので、
知ってもらうことが大切ですね。
例えば、イベントなどで塗り絵を配るのはいかがでしょうか?

Chat GPTと、Canvaで細部の修正をして、未就学児〜小学校低学年向けの塗り絵を作成してみました。

ご自由にお使いいただいて構いませんので、ハープの普及にお役立て下さい。

各画像データのほか、この記事の最後にはPDFファイルも付けています。

目次

膝に小型ハープを乗せている女の子・男の子

当ブログが「15弦ハープの森」なので、膝にハープを乗せて弾いている女の子、男の子を描写してみました。

低音弦の出ているところがちょっとおかしいのですが、プロンプトをこねくり回してもどうしても修正できなかったので妥協しています。

私のプロンプト詠唱能力と、今後のAIの精度の向上に期待です。

目を閉じているバージョンと開いているバージョンの2パターンがあります。

アイリッシュハープを弾いている女の子・男の子

床置きサイズのハープ(アイリッシュハープ)を弾いている女の子、男の子を描写しました。

レバーとブリッジピンは省略しています。

グランドハープを弾いている女の子・男の子

グランドハープを弾いている女の子、男の子を描写しました。

ディスクとペダルが描写できていませんがご了承ください。


上記の画像のPDFファイル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2017年より栃木県宇都宮市でハープ教室「竪琴教室 林音」を主宰。
2024年より大田原黒羽教室をオープン。

22歳でハープを習い始めたため、大人になってからのハープ習得の指導を得意分野とする。

国産材ハープ「森の竪琴」の企画販売、演奏活動を行うことで、
日本の木を使うことの大切さを伝えている。

2011年 宇都宮大学農学部森林科学科卒業。
2022年 宇都宮大学大学院地域創生科学研究科修了。

大学卒業後3年間、自然ガイドとして働きつつハープを習い、
その後アイルランドに渡り1年間アイリッシュハープを学ぶ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次