
パッヘルベルのカノンを両手4本指で弾きたいです。楽譜はありますか。



カノンは教室の生徒さんが弾きたい曲の上位に入る曲ですね。
15弦以上のハープでハ長調で弾けるようにアレンジしました。
目次
YouTube動画はこちら
埋め込みリンクから飛べないときは以下のURLからどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=JI7D633iYZw
楽譜はこちら
Piascoreにて楽譜を販売中です。


https://store.piascore.com/scores/325997
演奏のポイント
右手は指の動きの色々なパターンが含まれており、練習曲としても優秀です。
常に親指を立てるように気をつけましょう。
指を交差させるところでもたつかないよう繰り返し練習しましょう。
力が入っていると滑らかに指が動かないので、脱力がポイントです。
誰もが知っているメロディでありつつ、指がもつれやすい難しい曲であるので、人前で自信を持って弾けるようになるまでかなり時間がかかるかもしれません。
しかし、弾けるようになった時の喜びはひとしおです。
練習頑張ってください!
コメント